★ブロック総合in恵庭大会/恵庭市⇒MRS登録必須大会
ゼロスA:ブロンズA準優勝、ゼロスB:ブロンズB準優勝のダブル準優勝!
★メンバー★
@ゼロスA:西辻林│友加琴
AゼロスB:吉菅│矢山浜
★試合結果★
★感想★
・北海道連盟初のMRS登録必須大会と設定し、開催出来るか不安(山口理事長談)の中を16チームが参加しての大会でした。
滝本個人的には歯の手術後で欠席とさせてもらい、感想は全選手から以下とおりでした。
【ゼロスA】
@西野:
上位3チームは互角の決勝リーグを戦い、ピースはとわの森が調子悪く脱落した感じです。ゼロスが抜け出るにはサーブとサーブカットの安定かなと思います。
A辻:
NB2チーム、PEACE等競合チームと戦い、優勝したNBとはフルセットの16-17で負け準優勝という惜しい大会でした。内容的には私のサーブカットミス等、途中の内容をしっかりとしていれば展開もかなり違って結果も変わってたかも知れないと思います。
個人的には林に打ち方をアドバイスしてもらい、加奈ちゃんには精神面で励まされ、まだまだブロンズの一線で通じるかもと少し自信がついた気がします。
B林:
(滝本談:入部1年目でもあり、ゼロスを代表してプレーしてくれており特にコメントを必須としていません。)
C友映:
大会参加チームが少なくブロンズAは半分の3チームしか決勝へ進めず緊張の予選でしたが1位であがる事ができました。
決勝ではNBさんとの3セット目は、どちらが勝ってもおかしくないゲーム内容で惜しかったです。
D加奈
練習不足で不安はありましたが、予選は危なげなく1位通過できて良かったです。
乱れた時にも男性陣が決めてくれたり、女性陣のナイスレシーブがあったりと波に乗ることができました。でも午後のPEACE・NBとの1セット目はミスが目立ちました。そのような時にどう立て直すのか課題になってくると思います。
E琴乃
上げて走ってと自分のプレーが出来てたと思いますが、レシーブ・トス・カバー・サーブ、一つ一つの精度をもっと上げてゼロスに貢献していきたいです。
辻さんが1日通してたくさん決めてくれてたので、凄くカッコ良かったです!
【ゼロスB】
@吉田
手術後の肩も完治しブロンズBで優勝を目指したが、流れを持ってこれず、また全員で一致団結させる事が出来ずたんぽぽに敗れてしまった。久しぶりの大会フル出場でもあり試合後は全身がつった。滝本さんがそばにいたら勝てたかも・・
A菅原:
ゴールド戦では、相手のプレーに合わせてしまう悪い癖が出てしまったのと、タンポポ戦では、相手の弱点を付くプレーができず出だしが悪く、常に追いかける展開となり余裕を持ったプレーができなかった。
2セット目の後半のプレーと雰囲気を最初から発揮できればチャンスは十分に有ったと思います!
B矢元:
試合の前半がゴールドとの親睦試合で、前半の3試合目で足をつってしまいました。午後からのたんぽぽ戦ではこちらの失点が多くなかなか流れを持ってこれませんでした。個人的にはリードされてもまだいける!という気持ちはありましたがタイムをとったりの余裕もなく、時遅しでした。
自分達の力を発揮出来なかったので、またいつかリベンジしたいと思いました。
C山本:
たんぽぽ戦はなかなかゼロスの流れに持って行けなかった感じです。タイムを取って気持ちを1つに向ける等があってもと思いました。小林君は何をしても決まる感じで、反対にゼロスはワンチに幾度とあたり、たんぽぽ女子に上手く拾われ、なかなか決定打が少なかった感じです。早い攻撃もあまり出来なかったかもです。2セット目を粘って取ってフルセットまで行けば、また違ってたかもですね。
D浜崎:
前半ゴールド、後半ブロンズBと当たる試合順になっていました。ゴールド相手の試合はリズムがつかめず、1セット取られたりとブロンズの試合に向けてプラスな感じの内容ではなかったかなと思いました。最後のブロンズ戦は試合終わる頃にようやく動けてきて普段の試合の感じになりましたが、すでに遅しでした。試合順もあったのか時間が経つごとに体が重く感じ、その状態を解消出来なかったのも課題にしたいと思います。
選手の皆さんお疲れ様でした!
試合TOP
TOP