★4/30ブロック旭川大会/総合体育館
林君夫婦ゼロス加入で初めての大会で、ブロンズA3位入賞!
★メンバー★
辻西菅林│友浜琴
★試合★
☆予選☆
@PEACE-A:2-1(15-12,12-15,15-13)
AADF:0-2(12-15,14-16)
☆決勝☆
Bバボちゃんズ:2-0(15-7,15-10)
Cたんぽぽ-F:2-0(17-15,15-9)
DNBクラブB:1-2(15-8,6-15,3-15)
★感想★
@辻キャプテン:
林夫婦が新たに加わり、新生メンバーの中での今年初の全道大会でした。
7人編成の1チーム参加はかなり私なりに何日も苦悩しましたがバランス良く皆が試合に出て、苦しい試合も良い集中力で助け合い勝ってましたが、負けた試合はさすが準決勝という事もあり、相手の守備の粘り、攻撃のひと工夫に苦戦しましたが。昨年までヤングにいた相手に対し、最後まで諦めずに善戦していたと思います。
最近の負けた時にいつも思いますが、展開の中で、もう少し工夫があれば流れも違うので、考えたプレーを全体で出来たら良いと思います。
A西野:
新メンバー加入後初大会で、男子4人女子3人と組み立ては難しかったと思いますがキャプテンお疲れ様でした。
試合内容は、対戦相手が若い事もあり打撃戦でしたが、女性陣の頑張りでラリーが多かったように思いました。結果は3位でしたが、新体制が馴染み新ユニフォームが出来る頃には強いゼロスになると思います。
B菅原:
チームとしては、ブロンズA全体のレベルが上がった中での3位入賞は、最低限の目標をクリアできて良かったかと思います。
個人としては、予選2試合のプレーが、いまいちだったのと、チーム編成希望の意図が上手く伝わらず、チームに迷惑をかけたのが反省点かと思います。次回は決勝に残れるよう、全員で力を合わせて頑張りたいと思います。
C林:
大事な場面でトスをあげてもらったのに「決める」よりもコートに入れようとしてしまい決めきれず、試合にも負けてしまい自分のメンタルの弱さで迷惑をかけてしまい申し訳ない気持ちです。
それでも皆さんには結果は一人のせいではないよと声をかけてもらい、とても感謝しています。
これからもチームの一員として全力で頑張ります。
ありがとうございました。
D友映:
ブロンズAは全10チームで予選は場所決めで全チームが決勝トーナメントへ進むという流れでした。
男子4人女子3人と組合せいっぱいある中、試合の流れをみて途中レフト、ライト変えるなどしていき良かったと思いました。NB戦では3セットやり粘ったのですが負けて悔しかったです。
自分の悪い所をしっかり直して1点1点を大事に、また皆と頑張りたいです。
E浜崎:
林くん夫婦が入って初めての大会でした。
ボールもミカサでやり慣れてない感もあり、終始ドキドキしていましたが、タイムの時など修正すべき点を出てない人がアドバイスしてくれたり、いいプレーを褒めてくれたりと声掛けあってできていたと思います。
それだけに準決勝の逆転負けは悔しかったです。
それも実力と受け止め次に向かいたいと思います。
F琴乃:
初めて3人回しでやったので、アップの仕方が難しく、思うように動けませんでしたが、皆さんに助けてもらいながら1日を終えることができました。あとは、早くブロンズの動きに慣れていきたいです。ありがとうございました。
選手のみなさんお疲れさまでした!
滝本は5月下旬まで喪中としていますが、HP作成等で活動します。
また、林君夫婦の新加入で高齢化ゼロスですが更なる活気ある活動が行なえるようになったと思っています。
【大会結果】⇒ブロンズA抜粋
試合TOP
TOP