◆札幌春季(ランク別)/手稲区
Aグループ2チーム(ゼロス、たんぽぽ)の大会でたんぽぽに敗れるが次回もAグループ残留
★メンバー★
ミックスA(ゼA):西菅辻│矢友浜
★試合★
☆親睦(ミックスC)
@ガサス仁:2-0(15-9,15-10)
APEACE-B:2-0(15-10,15-7)
Bルナステラ:2-0(15-7,15-13)
☆決勝
CたんぽぽF:0-2(11-15,13-15)
★感想★
・ランク別大会で、Aランク:2チーム、Bランク:5チーム、Cランク:3チームで、ゼロスはCランクと3試合の親睦を行い、最後にAランク同士のたんぽぽとの試合で順位を決めました。
@辻君コメント:
第1セットを取られるが第2セットは完全にゼロスの流れで試合を進めるが、中盤から相手の攻めに押され6点差を逆転されストレートで敗れる。決して負ける相手ではないので次回やり方を反省し頑張りたいと思います。
A菅原君
第1セットも第2セットも粘り強く戦ったが、今回は僅差で敗れてしまったが全体的には納得できると内容であった。
B矢元さん:
第1セットを取られ、第2セットは男性ライト・レフトを交代し優位にゲームを進めたが、赤井君・ナッシーのサーブ時に点数をとられ、追い上げられているのにタイムも取る余裕もなく敗れてしまった。反省として追いつかれる前に皆で作戦や意思の疎通が大切と思いました。
Cむっちゃん:
リードしていたのに相手のサーブで乱され、リードしていたのにそのまま流れを持っていくことが出来ず負けてしまいました。反省点として誰がカバーした方がいいボールとか、タイムリーな意思疎通を行うことが大切と思いました。
選手のみなさんお疲れさまでした!
(滝本は1週間前に父が他界し、急遽欠席で申し訳ありませんでした。)
【大会パンフレットより】
試合TOP
TOP