◆12/4札幌市民大会/南区体育館
ゼロスA(ミックスB)準優勝(参加2チームでした)
★メンバー★
滝西辻│矢友浜

★試合★

≪ミックスB≫
★決勝戦★たんぽぽFと2試合
@たんぽぽF:1-2(15-13,12-15,13-15)
AたんぽぽF:0-2(13-15,8-15)
★ミックスA・B交流戦
BVIGOR-AD:2-1(8-15,15-6,15-11)
CフェニックスA:2-0(17-15,15-7
)

★感想★
1.昨年に続き「ミックスB:2チーム」の大会を赤井君・小林君のたんぽぽFに2敗の準優勝で大会を終える。
監督として外から見てのコメントは、ゼロスは59歳選手が二人いるなか一試合目の第一セットを取るなど頑張った試合と思います。ただ女性陣のナイスレシーブ等でお互いラリーが続くが最後のポイントがブロックの吸い込み等だったりで相手に入るので、赤井君等の強豪チームと戦うには「失点時のプレーを克服」しなければと感じました。

2.交流戦はミックスAのブロック下位チームとの戦いでしたが、このクラスではゼロスは64歳選手が入っても危機を感じても立直るプレーができ危なげなく2勝し大会を終える。

【西野コメント】
・ゼロスはちょっと浮足立った感じでした。相手を見て意識をしちゃったかなという感じで、メンタルを鍛えなおせねばと思いました。

【辻コメント】
・最初から決勝みたいな感じになりアップもせずには厳しく等色々ありましたが、緊張感が全てかなと思います。緊張の中で出せる技術も出なかったかもしれません。
どんな状況でも練習の成果を出せるよう精神面の練習が必要だと思いました。

【参考(昨年コメント)】たんぽぽみたいな強豪チームと戦うには、全員が基本プレーや巧みなプレーを身に付けなければ厳しい事を実感した大会でした。
⇒昨年のコメントをコピーしましたが、今年も似たような反省ですね・・

選手の皆さんお疲れさまでした!


試合TOP
TOP