ゼロス写真集
2025/1/25更新
★R6小樽親睦交流大会(R7.1.19)
@ゼロスG:ゴールド優勝景品授与
A矢元さんゴールド最優秀選手賞授与
★R6ブロックフェスティバル函館大会(R6.8.4)
@ゼロスB:ブロンズB優勝!!
A表彰式
★R6サマーフェスティバル北海道大会(R6.7.7)
表彰式:
ゼロスB:ブロンズB優勝、
ゼロスA:ブロンズA3位のダブル入賞
@ゼロスB:ブロンズB優勝
AゼロスA:ブロンズA3位
★R6夏季札幌大会(R6.6.30)
@表彰式
ゼロスG:ゴールド優勝(春季大会に続き連続優勝)
(滝本足をつり表彰式に参加出来ず⇒
体育館奥で足を伸ばしています・・
左写真の右奥・・)
★R6春季札幌大会(R6.4.14)
@今年度初の大会を
ゼロスG(ゴールド)優勝、
ゼロスA(ミックスフリー)3位
の
W入賞
(林君は2日前に膝の手術を行い、林夫婦は欠席です。
⇒代わりに“赤井君”??
)
A表彰式
今年度より札幌連盟ゴールドは50歳以上で菅原君・友映ちゃんのデビュー戦でした。
★R5選抜優勝大会(R6.3.10)
@ゼロスB(ブロンズB)優勝
⇒コロナ明け5年ぶりで全道のTEPPEN(てっぺん)となる!
A滝本腰ケガし欠席で望んだ大会でしたが、ブロンズB優勝の表彰式で授与させてもらいました。
★R5 ウィンター大会(R6.2.11)
ゼロスB(ブロンズB)優勝
、
ゼロスA(ブロンズA)
準優勝
(友映ちゃん●●で欠席、林君足負傷等で大会当日チーム編成替えで望んだ大会でした。)
⇒各クラス随時表彰式のため集合写真なし
@
ゼロスB(ブロンズB)優勝
表彰式
★R5 札幌市民大会(5.12.3)
@
ゼロスA(ミックスA)優勝
)
AゼロスB(ミックスA)で入賞出来なかったが、ゼロスA・ゼロスB
一緒に集合社員
B
表彰式(後)・・
★R5 札幌連盟会長杯(R5.9.23)
@
ゼロスB(ミックスA)優勝、
ゼロスA(ミックスA)
準優勝
の
W入賞
A
表彰式
★R5 KUSHIRO大会(R5.9.10)
ゼロスB(ブロンズB)優勝〔ゼロス1チームのみ出場〕
★R5ブロックフェスティバル函館大会(R5.8.6)
@ゼロスA
(ブロンズA)、ゼロスB(ブロンズB)W優勝
A
表彰式
B前夜祭??
C北海道新聞(道南版)に大会記事が掲載
(応援に来てくれた矢元さんのお母様も写っていました)
★R5千歳・恵庭交流大会
(R5.5.28)
ゼロスC
(ブロンズA)優勝
★R4ウィンター北海道大会
(R5.2.12)
ゼロスC
(ブロンズB)優勝
、
ゼロスA(ブロンズA)3位
★R4_KUSIRO大会 (R4.9.4)
@ゼロスC
(ブロンズB)優勝 〔楠田さん助っ人〕
★R4北広サマー大会(R4.7.31)
ゼロスA(ブロンズA)優勝⇒体育館内の建設中ボールパーク看板前で
★R4千歳・恵庭交流大会
(R4.5.29)
@ゼロスC
(ブロンズB)優勝、ゼロスA(ブロンズA)準優勝、
★R1札幌市民大会
(R1.12.8)
@ゼロスA(ミックスA)優勝【3連覇】、ゼロスB
(ミックスA)
3位
★R1ブロックフェスティバル恵庭大会
(R1.11.17)
@ゴールド優勝(ゼロスG)、ブロンズA準優勝
(ゼロスA)
、3位(ゼロスB)
と
全チーム入賞
Aお風呂帰りの夕食
★R1第2回手稲区親睦大会(R1.10.20)
@ミックスAでゼロスA優勝(2連覇)
AゼロスB、ミックスAで3位(全国スポレクメンバーでの練習も兼ねる)
★
ブロックフェスティバル旭川大会
(2019.6.9)
@ブロンズAクラスでゼロスA優勝、ゴールドでゼロスG優勝
の
両チーム優勝!!
★
H30モルテンCUP選抜大会
(H31.3.24)
@ブロンズAクラスでゼロスA優勝(1本指)、ゼロスB準優勝
(2本指)、ゴールドクラスでゼロスG優勝と
ゼロス出場クラス全クラスで今年度全道トップとなる。
★H30全国スポレクin津(H30.11.30〜12.2)
@第一試合後チーム記念写真
A「シロモチくんパート3位」記念写真
B「交流パーティー」記念写真
C大会後の観光写真(伊勢神宮での赤福本店)
★
H30小樽交流大会
(H30.10.21)
@ブロンズクラスでゼロスA優勝(1本指)、ゼロスB準優勝
(2本指)の
両チーム入賞
★
H30第一回手稲区親睦大会兼札幌秋季大会
(H30.10.14)
@ミックスA優勝(1本指)、ミックスB準優勝
(2本指)の
両チーム入賞
★
H30ブロックフェスティバル函館大会
(H30.7.29)
@ブロンズA準優勝、ブロンズB優勝
の
両チーム入賞
(函館矢元さんのお母様も応援に来てくれました。いか飯の差し入れもごちそうさまでした!)
A前夜祭の懇親会
★
H30北広島サマーフェスティバル大会(H30.7.15)
ブロンズA優勝、ブロンズB優勝、ゴールド準
優勝の
全チーム入賞
★
H30ブロックフェスティバル旭川大会(H30.6.10)
ゼロスA:ブロンズA優勝、ゼロスG:ゴールド
優勝の
ダブル優勝
★H30滝本へのサプライズ(H30.6.2)
ゼロス代表を続け16年の滝本が、メンバーからサプライズ『還暦祝い』
される
★H29余市会長杯(H30.3.4)
昨年に続き、
ブロンズ(ゼロスA)、ヤング(ゼロスY)が余市でダブル優勝
★H29札幌市民大会(H29.12.03)
ミックスAクラス優勝(H19〜H27のミックスA9連覇を再び奪還する)
★H29ブロックフェスティバル函館大会(H29.7.30)
@ブロンズA優勝
A前夜懇親会(Feeljoy合同)
★H29千歳・恵庭交流大会(H29.5.7)
ゼロスA:ブロンズA優勝、ゼロスB:ブロンズA3位、ゼロスG:ゴールド
準優勝
(H29年度初の道大会にゼロス全チーム入賞)
★H28余市会長杯(H29.3.5)
ブロンズ(ゼロスA)
、
ヤング(ゼロスY)ダブル優勝
★H28ウィンター大会(H29.2.5)
ブロンズA(ゼロスA)優勝
、
ゴールド(ゼロスG)優勝(前列)
★H28KUSHIRO大会(H28.9.4)
ブロンズAクラス:優勝
★H28ブロックフェスティバル函館大会(H28.7.31)
ヤングクラス:初優勝
★H28ブロックフェスティバル釧路大会(H28.7.3)
ブロンズAクラス:優勝
★H28年度初の千歳道大会にブロンズA準優勝、ヤング3位入賞(ゴールドも3位?)
@今年度より啓介もゼロス加入 AブロンズAはFeeljoy神田さんが助っ人参加
★H27ブロックフェスティバル函館大会(H27.8.22-23)
@第一日目終了後の懇親会(試合で助っ人の浩司くん(啓介兄ちゃん)も参加)
★H27年度スタートの道大会≪千歳・恵庭交流大会≫
(H27.5.24)
ブロンズAへ2チーム出場
ゼロスA:優勝、ゼロスC:3位(チーム分けは、前列と後列です・・)
★H26年最後の大会≪北広冬季大会≫
(H26.12.21)
ブロンズ:優勝、ヤング:準優勝(チーム分けは、1本指と2本指です・・)
★札幌市民大会で
優勝(H26.12.7)
⇒H19年度よりゼロス8連覇達成
★H26全国スポレクin豊田(H26.10.31〜11.2)
@「決勝1位リーグ優勝」記念写真
A予選第一試合終了後のチーム記念写真
B中部国際空港到着での昼食(味噌カツ:矢場とん)
★H26札幌秋季大会(H26.9.14)
ミックスAクラス、ミックスBクラス共に優勝
★H26ブロックフェスティバル函館大会(H26.8.16)
@第一日目終了後の懇親会(最終成績はブロンズA・ヤング共に3位)
A
懇親会二次会(H26全国スポレクメンバーで・・偶然?)
★H26ブロックフェスティバル釧路大会(H26.7.6)
ブロンズAクラス優勝
★H26小樽in絆大会(H26.6.8)
@ヤング優勝 (ちなみにブロンズAも優勝しましたが写真とりませんでした・・)
Aヤング優勝
★H25余市会長杯全クラス入賞(H26.3.2)
@集合写真
(ヤング準優勝、ブロンズ準優勝、ゴールド優勝)
Aゴールド優勝メンバー
★
ゼロスH25忘年会(H25.12.29)
@集合写真
A秋田スポレクメンバー
★日本ソフトバレーボール連盟 副理事長
「わたなべたかし」さんブログより
(H25.12.29掲載)
≪秋田スポレク第3日目 一位リーグ決勝戦(北海道ゼロスvs石川県SVCクアトロ)
≫
★札幌市民大会
優勝
でH19よりゼロス
7連覇達成
(H25.12.8)
★H25全国スポレクin秋田(H25.11.22〜24)
@秋田スポレク参加チーム記念写真
A1位リーグ準優勝記念写真
B1位リーグ3チーム全員集合写真
C表彰式「準優勝」後のゼロス集合写真
★H22ゼロス応援旗デビュー(2010.11.14)
恵庭サッポロビール杯(道大会)にてゼロスA優勝、ゼロスB準優勝
TOP