5/12☆審判養成研修会/東区
★参加者★
〇:滝辻西│浜
※過去(H31〜H21)参加状況一覧

★周知事項
1.時間:9:00-16:00【集合時間⇒9:00
2.会場:東区_体育室
3.内容:講義1h、実技3h
4.参加料:1000円(昼食代含む)
5.持物:筆記用具、笛、ユニフォーム(紺)、靴etc

★感想★
札幌連盟の14チーム46名が集まり(昨年同様)、9チーム(3コート)に分かれ6セットのゲーム及び審判を行いました。(今年は審判未経験者16名と多かったです。)
今回のゼロスのAコートは元町BLADEと、VIGOR+ハミングで女性陣が多い実技でした。SPITTS佐久間さんは一人参加でBコートで、ペガサス男性陣チームもBコートで、今回のゼロスのAコートは女性達の多い実技でしたが、審判の目標は「ラリーの継続性を大切にし、さわやかなゲーム展開を引き出す」が仕事で、ゼロス選手も審判の精神で和やかな講習会を過ごしました。
15:30に研修会を終え滝本は解散しましたが、体育館は17時まで借りているため、約1時間半レディース4チーム、トリム3チーム、計7チームで審判講習会で流せなかった汗を流したそうです。
参加選手のみなさんお疲れ様でした!

試合TOP
TOP