11/11■札幌会長杯/西区
昨年優勝チーム選手宣誓⇒矢元、山本


オープン参加のゼロスであったが、実質ではミックスAでゼロスB優勝、ゼロスA3位と両チーム入賞!
★メンバー★
≪ミックスA≫
ゼA:辻
+園部│山友
綿
ゼB:滝西+
庄司│矢浜
(全国スポレク練習)
★試合★
≪ゼロスA≫
@CROWNS:2-1
(11-15,15-12,15-11)
ALINK:0-2実質3位!
(6-15,14-16)
≪ゼロスB≫
@LINK-Y:2-1
(16-17,15-13、15-12)
AたんぽぽJ:2-1
(15-13,11-15,15-12)
BLINK:2-0実質優勝!
(15-11,15-11)
★感想★
ミックスAクラス10チームを小体育館(3コート)で午前中までで試合を行うため予選無しのトーナメント方式で、ゼロスA・B共に1回戦シードでスタートする。
☆ゼロスAはCROWNS・SPITTSの勝者:CROWNSにフルセットで逆転勝ちし3位以上を決めるが、啓介・坂田(助っ人)LINKに敗れ3位で大会を終える。
☆ゼロスBは石田フェニックスA、雄介助っ人LINK-Yの勝者:LINK-Yにこちらもゼロス年寄?が逆転勝ちし、たんぽぽ戦もフルセットで勝利し、決勝戦ではゼロスAを破った啓介・坂田(助っ人)LINKにもストレート勝ちし実質優勝で大会を終える。(オープン参加なので優勝カップはLINKへ移りました。)
庄司君が富良野から前日来てくれ全国スポレクを見据えた試合で臨みましたが、若者相手の強豪チームに"実質優勝"と手ごたえを感じ取れた大会でした。
前日手稲区の練習ではコッシーが来てくれたり、大会当日決勝にはよっしーが来てくれたりで、力強いゼロスとなれたと思います。
選手の皆さんお疲れ様!
※本大会の参加資格は、札幌連盟への個人登録者であったため園部くんと庄司君をみんなの協力意見をもらい部費でゼロス登録させてもらいました。みんなもありがとう!