2/11★ウィンター大会/手稲区
ブロンズA:ゼロスA優勝、ゴールド:ゼロスG準優勝
⇒モルテンCUPランキングへ
⇒モルテンCUP組合せ(予定)へ

★メンバー★
@ブA:ゼA⇒辻クロ菅│山友浜
AブA:ゼB⇒吉笹+園部│矢加
Bゴ:ゼG⇒滝,寺│綿+加藤,原口

★試合★
≪ブロンズA:ゼロスA≫
☆予選☆
@はまなすA:2-0
(15-7,17-151)
Aペテンシー:2-1
(15-8,9-15,15-7)
☆決勝☆
BVIGOR-AD:2-0
(15-11,15-8)
CゼロスB:2-0
(15-11,15-11)
DLINK:2-0
(17-16,15-10)
ECOOL:2-0
(15-8,15-13)

≪ブロンズA:ゼロスB≫
☆予選☆
@ブルーリバー3B:2-0
(15-8,15-12)
Aペガサス和:2-0
(15-5,15-4)
☆決勝☆
BゼロスA:0-2
(11-15,11-15)

≪ゴールド:ゼロスG≫
☆5チーム総当り戦☆
@フェニックスG:2-1
(17-16,11-15,15-11)
Aペガサス翔:2-1
(9-15,15-13,15-13)
Bさくら:2-1
(15-9,10-15,15-9)

CSPITTS-G:1-2
(11-15,15-12,12-15)

★感想★
≪ブロンズA≫
18チーム4ブロックの予選を両チーム共2勝で決勝へ進むがゼロスAがセット率で2位上り(ゼロスBは1位上り)となり、ゼロスBは決勝1回戦でゼロス同士の対戦でゼロスAに敗れ大会を終える。ゼロスAは決勝全ての試合をストレートで勝ち優勝で大会を終える。
・ゼロスA感想:今回は全員が声を掛け合い一丸となり戦い、相手チームに連続得点も与えずストレート勝ちできたが次回はそうあまくないのでみんなで気合を入れ頑張りたい。
・ゼロスB感想予選の試合は流れも良く相手とのレベル差で楽に勝ったのと、決勝では試合時間が空いたりで一回戦のゼロスA戦では粘る展開にまでは至らなかった。

≪ゴールド≫
5チーム4試合の総当たり戦を全試合(全チーム)がフルセットとなる激戦を3勝1敗とSPITTSさんと同率首位となるが得失点率で敗れ準優勝で大会を終える。
12セットの試合を男子2名は最終試合(SPITTS戦)はきつかったですが、若手(55歳2名男子)の新チームフェニックスGに勝ったことは大きな自信に繋がったと思います。

選手の皆さんお疲れ様でした!
助っ人の園部さん、加藤さん、原口さんにもお世話になりました。

試合TOP
TOP