6/21★ブロック釧路大会
両チーム共決勝進出するが入賞(3位)一歩手前で終える

★メンバー★
≪ブロンズA≫
ゼA:滝辻│山友
≪ヤング≫

ゼY:吉+啓│矢

★試合★
≪ブロンズA≫
☆予選
@生一ブロンズA:2-0
(15-10,15-13)
AT.Pooh-Z:2-0⇒愛ちゃんのブロンズB(大会1チームのためブロンズA11チーム目へ)
(15-9,15-11)
☆決勝
B
NBクラブ:0-2
(12-15,12-15)
☆親善
CFeliz BA:2-0
(17-16,15-11)

≪ヤング

☆予選
@Reverse-B:2-0
(15-13,15-9)
AWBT-U:1-2
(13-15,17-16,11-15)
☆決勝
BChronos:2-0
(16-14,15-7)
Cラルズダズル-A:1-2
(15-11,11-15,13-15)

★感想★
☆ブロンズAは10チーム2ブロックの大会に予選を2戦全勝のストレート勝ちで決勝に進む。
決勝では一回戦で10点までラリーのゲーム展開で進めるが、終盤でスパイクアウト等のミスで追いつく事ができずポイント3点で大会を終える。
(ポイントは予選2勝したが、2試合目が愛チャンのブロンズBのためカントされず3ポイントで終える。)
☆ヤングは18チーム4ブロックの大会に予選1勝1敗で決勝へ進む。敗れたWVT-U戦は見れてないですが17-16は粘った?
決勝では1回戦をストレートで突破し、2回戦ベテランヤングのラズルダズルにはフルセットするが敗れポイント3点で大会を終える。
ヤングは常勝の飛翔会Bも親睦へ行くなど、このレベルになるとくじ運でポイントが変わります。
今回ゼロスは少し女性チーム編成を変えて臨みましたが、どちらも入賞するためには課題のみえた大会だったと思います。次回以降みんなで課題を克服し、また上位を目指しましょう。

約800Kmの工程の釧路大会参加のみなさんお疲れ様!
綿谷さんお母様の葬儀とぶつかった大会でしたが、湯浅さんがゼロスを代表して葬儀に参列してくれました。(湯浅さんありがとう!)


試合TOP
TOP