★8/17-18函館ブロック
ヤングゼロス初デビューで準優勝!ブロンズAゼロス3位入賞

★メンバー
≪ヤング:ゼロスY≫
矢浜

≪ブロンズA:ゼロスC≫
山友

★試合★

≪ヤング:ゼロスY≫
☆予選
@館VC:2-0
(15-12,15-10)
AチャンピオンQ1:2-0
(15-9,15-5)
☆決勝
BFeeljoy-B:2-1
(15-8,13-15,15-12)
CフェニックスA:2-0
(15-9,16-14)
DヴィクトリーY:0-2
(11-15,13-15)

≪ブロンズA:ゼロスC≫
☆予選
@島川クラブ:2-1
(15-5,8-15,17-15)
Aブルーリバー3B:2-0
(15-9,15-10)
☆決勝

BKSVリアル:2-0
(15-8,15-13)
CVIGOR-AD:0-2
(16-17,12-15)

★感想★
≪ヤング≫
ゼロス初出場の函館大会を12チーム(4ブロック)で予選を行い、2戦全勝のブロック1位で決勝へ進む。
2日目の決勝では初戦で箱上がりの啓介feeljoy-Bとの対戦にフルセットで粘り勝ち、次のフェニックスにも相手14点でも5点連取の逆転勝利で決勝戦へ進む。決勝戦は20代相手のジャンプサーブを多用するヴィクトリーYにストレート負けはするが、11点13点と女性陣の好レシーブや、よっし手首負傷の中のスパイクや、体力限界まで頑張ったちー等
みんなで頑張った結果の準優勝だと思います。
≪ブロンズA≫
7チーム(2ブロック)の初日予選は、島川クラブ、ブルーリバの函館強豪勢との対戦を2戦全勝のブロック1位で決勝へ進む。
2日目決勝は第一試合はゼロスらしさでの持ち味で勝つが、準決勝VIGOR戦で第一セット14-11から逆転負けし、第二セットも10-8とリードするが立て直しが効かずストレートで敗れ3位で大会を終える。

約600Kmの車移動を含め選手のみなさん2日間お疲れ様でした。
またヤングはモルテンCUP出場も見えてきた(9点GET)大会でしたね!
ゼロスCも現在「13位」に入りモルテン見えてきましたね。

試合TOP
TOP